トップ > アナログボードゲーム > 雑記
2019年12月14日、今年最後のJAGAに参加してきました。ゲームマーケット明けということで、持ち込みも多めに色々とプレイしました。今回もレポートをお送りします。
手始めにプレイしたのは、秋のゲームマーケットの新作から。今回は「狩猟の時代」と拡張「大河の恵み」を追加しました。
元のルールとの違いは、魚が捕れることです。使い道については、登場するボードによってかなり変わりますが、食料として扱えるのと、追加で入手できるリソースなので少しですがゲームが早くなります。
拡張を一部追加した程度なのと、今回のボードでは魚の変換系もなかったので、少し展開が早くなる程度でした。このあたりはボードの組み合わせによってかなり変わってきます。運の要素が少なく、手数の差が致命的になりやすいのでそのあたりは注意が必要です。
お次はテストプレイ案件です。3人で 1回だけプレイしましたが、パーフェクトゲームが出ました。
お次は、秋のゲームマーケットの新作から。紹介済みなので、内容については省略で。4人でプレイするとちょうどいい感じになりそうです。6連番を 6連番で返すプレイが出たりとか。ダブルアクションは切り札になりやすいですね。
その次は、メビウス敏の作品から。こちらも紹介済みです。バースト系のダイスゲームですが、ターゲットの妙が不思議なゲームです。振れ幅が大きいのでライトな感じのゲームですね。
先ほどのテストプレイ案件を、4人で調整しながら 5回ほど。ルールが変わるとプレイングが微妙に変わる類のゲームです。
その次は、4人で秋のゲームマーケットで出た作品を。2000年の作品「命中」のリメイクです。リンク先は「命中」です。
マストフォローのトリックテイキングですが、カードの購入、メルド、トリックテイキングの 3段階に分かれています。カードの購入は、相対的に強いカードほど高く、メルドの役を作ると、トリックテイキングには不利になりやすいのがポイントです。トリックテイキングは、マストフォローで固定の切り札ありです。
1ラウンド目は、25点役をカットできずに進みました。切り札の 7 だけはカットする機会はあったのですが、トリックテイキング的に 4点で単独入手するには高いので。
2ラウンド目は、平札の 9 と 10 がとれたので、切り札の枚数をそろえることに。スートトランプの基本テクニックで、トランプ狩りでエスタブリッシュして、リードの平札をウィナーにする手法です。切り札のローカード 3枚+平札の 9 と 10 だと、12点くらいで 4ウィナーくらいとれます。切り札を高く買うよりも少しだけ効率がよくなります。手数はいりますが。このラウンドは、7トリックで目標突破の状況から 6トリックとり 57点に。
3ラウンド目は、この状況だと、役で得点を稼いでトリックをとらないのが一番楽なので、その戦術をとることに。得点調整自体はしやすい感じです。1点だけ使って 3枚組とローナンバーで 10点を取ってちょうど 66点に。ここで 0トリックなら完全勝利です。ランク合計 20、5のシングルトンだけが勝つ可能性のあるカードでした。リードは「1」が出せるのでトリックはとらずに済みます。結果は 0トリックで逃げ切りました。
面白い作品ではありますが、かなりテクニカルです。基本的なマストフォローのトリックテイキングのテクニックを使えるような手札に調整できるのもポイントです。トランプ狩りからのプロモーションや、ボイドスートを作ってのラフ、運は絡みますが、得点調整をして 3ラウンド目のようなミゼールや、1トリックだけとる手札も作れるでしょう。
最後は、ゲームマーケットに間に合わず、後でバネスト経由で販売された作品です。
Roll and Write のゲームで、親が色ダイスを振って、使わなかった色を子が使うという感じです。ピラミッド、石柱、モザイク床を埋めていき、得点を稼ぎます。早取りの要素もあります。
2巡目くらいで、相当早くゲームが終わると思ったので、ワイルドカードを活用して、必要最低限の早取りをすませてという感じにしました。思ったよりも 1ラウンド早く 11ラウンドで終了しました。5人だと手番が 2~3回しか回ってこないので、もう少し少なめの人数のほうがいいでしょうか。親番はかなり重要です。
というわけで、新作を中心に色々とプレイしました。アフターはいつもの場所で。いつもよりまったりとした感じになりました。来月は通常通りの参加になるでしょうか。
トップ > アナログボードゲーム > 雑記