トップ > がらくた置き場 > フリートーク

● ゲームのらくがき 「マーケットトレンド」 ●

 さて、来年のゲームマーケット向けのネタをそろそろ固める時期にさしかかったので、現在調整中のゲームの紹介をやりましょう。現時点でベータ版の公開直前ということで、細部のルールは変更される可能性があります。

 おそらく、制作の時期に入ってしまうとコンセプトなどをゆっくり書く余裕がなくなるので、今のうちに書いておきましょう。

 「シティー・プラン」が、わりと大きなプロジェクトになったので、今度はイラストの手間を省こうというのと、「相場表」を使ったゲームが作りたいという 2つの意図がありました。

 「相場表」を使うとなると、仕入れ、売却の要素が必要ですが、仕入れの要素は簡単にしようということで、TCG の「ドラフト」の要素を取り入れてみました。実は、初期版のテーマは「回転寿司」だったりするのです。

 売買の要素もあるので、テーマを宝石に変えて、何回かテストプレイを繰り返すうちに今のような形になりました。タイトル通り、カードの強弱というより「市場動向」を見た決断をという感じにしたかったのです。

 プレイ人数は 4~6人で調整中です。プレイ時間は 45分クラスでしょうか。悩ましいドラフトのゲームなので、難度としてはちょっと高めかもしれません。


● ゲームの目的

 腕利きの宝石商になって、仕入れた宝石を流行に載せて高く売っていきます。新作が発表されると注目が集まり、それだけ値段が高くなっていきますが、流行遅れの宝石は値段が下がってしまいます。最終的に一番お金を稼いだプレイヤーが勝者となります。

● 用具 (変更の可能性あり)

宝石カード    120枚
 ダイアモンド 10枚
 ルビー     12枚
 トパーズ   14枚
 エメラルド  18枚
 サファイア  20枚
 アメジスト  22枚
 ジェット   24枚
ラウンド表示タイル 2枚
価格タイル     7枚 (宝石の種類ごとに各1枚)
相場ボード     1枚
値段表示ボード   1枚
リファレンスボード 2枚

● ゲームの流れ

 ゲームは、クォーター単位で進行します。4クォーター終了後、最終決算をおこなってゲームが終了します。

・準備
 第1クォーターが始まる前に、人数に応じて宝石カードの枚数を調整し、よく切って山札にします。
 値段表示ボードを、相場ボードの第1クォーターの位置にあわせます。
 各宝石の価格タイルを、初期価格の場所に配置します。

● クォーターの流れ

 各クォーターは、以下に示す 6つのフェイズに分かれています。

1. 入荷
 各プレイヤーに 8枚ずつ手札を配ります。山札がなくなったら、捨て札を切り直して新たな山札にします。

2. 仕入れ
 各プレイヤーは、手札の中から 1枚カードを選び、ストックとして裏向きにして自分の前に置きます。
 残りの手札を、第1、第3クォーターは自分の左隣のプレイヤーに、第2、第4クォーターは自分の右隣のプレイヤーに渡す準備をします。
 全員がカードを選び、ストックに加えたら、一斉に手札を隣のプレイヤーに渡します(合図をとるといいでしょう)。
 これを、手札がなくなるまで繰り返します。

 仕入れの最中に、自分のストックを確認してもかまいません。ただし、手札とストックが混ざらないように注意してください。

3. 販売準備
 各プレイヤーは、売却したい宝石を 1種類選びます。売却する宝石は 2枚以上であれば、何枚でもかまいません。
 第2~4クォーターでは、追加で流行遅れにしたい宝石を 1枚選びます。流行遅れにする宝石は、売却する宝石とは違う種類を選んでください。
 これらの宝石カードを他のプレイヤーに分からないように、準備します。

4. 価格変動
 販売準備で準備した宝石カードを一斉に公開します。
 各プレイヤーについて、「売却したい宝石」の値段を 1段階上げ、「流行遅れにしたい宝石」の値段を 1段階下げます。
 価格変動が終了した時点で、最低価格を下回ったものについては、最低価格になり、最高価格を上回ったものについては、最高価格になります。

5. ボーナス/売却
5.1 最大売却ボーナスの判定
 全プレイヤーの「売却したい宝石」の枚数をみて、最も多い枚数売却したプレイヤーに所定のボーナスが入ります。該当者が複数いる場合は、全員にボーナスが入ります。

5.2 マッチボーナスの判定
 全プレイヤーの「流行遅れにしたい宝石」の種類を見ます。同じ種類を出しているプレイヤーが2人以上いる場合、該当者全員に「所定の価格×同じ種類を出した人数」のボーナスが入ります。

5.3 売却
 「売却したい宝石」を、すべて価格変動で決まった価格で売却します。

6. 価格調整
6.1 最低価格のチェック
 現時点で「最も値段の低い宝石」をチェックします。該当するものが複数ある場合は、すべて「最も値段の低い宝石」とします。

6.2 価格の底上げ
 クォーターごとの最低価格に満たない宝石は、最低価格まで値上がりします。

6.3 宝石ごとの値上げ
 クォーターごとに、指定された宝石の値段が 1段階上がります。

6.4 最も値段の低い宝石の値上げ
 「最も値段の低い宝石」に選ばれた宝石の値段が 1段階上がります。

● 最終決算

 第4クォーターが終了したら、最終決算をおこないます。
 最終決算では、クォーターの流れのうち「3. 販売準備」と「5. ボーナス/売却」のみをおこないます。売却後に残ったストックには、何の価値もありません。

● ゲームの終了

 最終決算が終了した時点で、ゲームが終了します。所持金の最も多いプレイヤーが勝者となります。


トップ > がらくた置き場 > フリートーク