年末最終更新恒例の、今年を振り返る企画です。今回で 14回目ですね。いつも通り、プレイしたゲーム、印象に残ったゲームの紹介と、統計情報を出しましょうか。現時点で 12/29 までを集計しています。
なんだかんだで、定期的に横浜ゲーム会に参加していたかと思います。昨年度から、ホームページにはプレイしたゲームのレポートを中心にしているので、すべての記録が残っているかと思います。
今年は制作期間がまともにとれなさそうなことが予想されていたので、比較的負荷が少ないゲームにしました。春の制作期間は 3月、秋の作業期間が 10~11月ですね。4月と5月がかなり慌ただしい状態になったので、時期的には正解でした。
1年を振り返ってですが、1月は 1/9 の深夜から 1/17 の早朝まで、お仕事で海外に出ていました。この期間中のイベントのほとんど、巣鴨ゲーム会、いたストオフ、JAGA がキャンセルになりましたが、さらに法事ともぶつかっているというひどい重なり方でした。
2月は、ゲームマーケット神戸に参加しました。関西開催は 2回目から一般参加していましたが、今回から OKAZU brandが参加されるとのことで、委託品を出してのお手伝いをしてきました。広さ的にもちょうどいい会場ですね。シャッターが開いたので寒いところではありましたが。
3月は、制作作業の時期に。4月からは新年度でいろいろと環境が変わったり、花見のために帰省したり、3日くらいドタバタがあったりと、ひどい時期でした。
5月は春のゲームマーケットに参加しました。連休頭はドタバタがあり、連休後半がゲームマーケットなのであまり休めた感じがしなかった感じでしょうか。いたストオフとイベントがぶつかったりとか。
6~7月は、ゲーム会の参加のタイミングが多かったですね。8月は短期間の帰省とゲーム会ですね。
9月もゲーム会が中心でしたが、終盤から創作作業に。10月の大阪遠征後の作業期間ですが、ゲーム会は比較的参加できた方でしょうか。ブース運営の打ち合わせも何回か行いました。
冬のゲームマーケットが 12月で、すぐに年末という感じですね。
Hammer Worksの作品は、春が「シティー ディストリクト」、秋が「7 vs 13」です。前者は、紙ペンゲームを作りたかったということと、制作時間が余りとれなかったということで、うまく状況と作品があった感じになりました。4月のひどい状況から、3月中に完成して大正解でした。
秋のゲームマーケットも、慌ただしい時期が続くということで、あまり時間はとれなかったのですが、「7 vs 13」はコンパクトな作品に収まりました。元がノーテーマでイラストよりも数字に目が行きますが、ついにドット絵で作りたい物を作れた感じです。
秋のゲームマーケットは、主に OKAZU brand 側の人員が不足することが予想されたため、いろいろと動きました。委託先の変更や、主催への投書、OKAZUさんとの調整から、交渉に入っていただいたりと、各方面にいろいろとお手数をおかけしました。
ブースは独立で、メンバーは共通、規模が 1桁近く違うため、隣接関係を確保するのも大変な時代になりました。とはいえ、現体制の成り立ちから、吸収は本末転倒だと思っているので、独立性をうまく保ちつつ、協力していくという形をとることになりそうですね。
神戸は、一般参加の延長で、OKAZU brand に入って、昼過ぎまでお手伝いをしていました。往復の交通費と宿泊費で 40000円は飛ぶので、ブース参加は間違いなく赤字になるので、一般参加か今回のようにお手伝い+委託のどちらかで参加したいと思っています。
ここからは統計状況を。定期的なゲーム会は、JAGAが 8回。かなり減りました。1月は海外、2月は神戸、4月は帰省、6月は風邪でお休みしています。横浜は 25回でかなり増えました。
今年一番プレイしたゲームですが、かなり回数がばらけています。トップは「ペアーズ」の 4回でした。春のゲームマーケットからしばらく活躍しました。そのほかは 2回が大きく並んでいます。「18TK」「ダオ」「コンプレット」「パンデミック イベリア」「ミステリウム」「ポートロイヤル(Pegasus)」「アンリミテッド富豪/トゥーアンリミテッド」「スカイアイランド」「フッチカート」「メディチ カードゲーム」「チケット トゥ ライド レイル&セイル」「おそ松さん ラブレターボードゲーム」「オーマイグーッズ!」「ダンジョン オブ マンダム」でした。
なお、テストプレイの回数は、統計情報から除いています。
いたストオフは、関東オフが 3回開催されましたが、1月は海外で参加せず、5月はイベントとぶつかったため機材提供のみ、8月はフル参戦しました。
今年は、久しぶりに新作が動いたタイミングでもあります。「カルドセプト リボルト」は結局途中までしかプレイできていませんが、待ち望んでいた「桃太郎電鉄2017」がプレイできています。後者は 12月発売なので、まだ途中ですが。
iOSボードゲームは「Ascension」のエキスパンションが継続していますし、活躍の機会は多いですね。「いたスト for Smartphone」は継続です。「いたスト」は来年に動きがあるのでこちらも楽しみです。
iOS系は一時期の勢いからトーンダウンしていますが、その分コンシューマー系が盛り返してきた感じですね。
昨年度に引き続き、旅行分は控えめにしています。
厳密には旅行ではありませんが、1月の海外はいろいろといい経験をしました。San Francisco やベイエリアの周辺にいたのですが、飲食品の量には少しびっくりしますね。「フライデーズ」である程度ならしていたのですが、それよりもポテトが出てきます。
日本のものが食べたくなるとよく聞きますが、あちらの食事は全く問題なかったです。ビタミン不足対策にレモネードを活用したり、昼食のタイミングでインドカレーを食べたり、夕食として日本に再上陸した Panda Expressに行ったりで、お米は 4回ほど食べるタイミングがありました。
2月の神戸は、天気が悪かったこともありましたが、歩き回って、そばめしを食べてきました。会場すぐ近くの宿はよかったので、次回もとれればとりたいですね。関西の肉うどんもいいものです。
3月、忙しくなる前のタイミングで甲府に行ってきました。ほうとうもおいしい時期ですし、いい気分転換になったでしょうか。武田神社も初めて行きました。
4月は、帰省のタイミングが合わないため、花見のタイミングで帰省しました。少しシーズンオフでしたが、久しぶりに地元の桜の名所にいけました。タイミングが 1週間ずれていたらひどいことになっていたので、これもベストタイミングでした。
10月大阪遠征は恒例ですが、宿が新大阪に取れなかったこともあり、淀屋橋まで詰めたところで、Apple Watchの時期と重なって、まさかの宿に荷物を置いて 1駅先の心斎橋 Apple Storeに行くことに。新幹線内で予約ができるのはいい時代になりましたね。スカイビルもいい眺めでした。あべのハルカスはまたの機会に。
ミッション当日は、場所の広さを除けば快適でした。昼食は久しぶりに現地で 15:00 過ぎくらいまで会場にいたでしょうか。値段は上がりますが、戻りの時間を早めて、無理のないプランにすることに。
4月以降は、あまり動きがありませんが、遠征とちょっとした観光を重ねて様子を見たいところではあります
まずはじめに、ホームページ上でも書かなかったことを。
おととしの後半くらいから、体力低下や頭痛などで旅行分を回避していたのですが、去年11~今年1月と、今年4~5月のドタバタにすっかりやられたため、7月末から、お仕事のペースを落とし、通院しながらの療養中です。梅雨時と台風シーズンが過ぎてからは回復してきたので、年明けから徐々にペースを戻す予定です。
さて、ここからは、いつものその他のトピックを。
イベント自体は、あまり参加できませんでしたが、東京ボードゲームコレクションに参加してきました。会場が手狭、規模が小さいこともありましたが、気になる作品があればという感じでしょうか。
非ゲーム系ジャンルのイベントですが、旅行分を削ってそちらの集中させました。1月は当日早朝に帰国というタイミングでしたが、参加してきました。5月ミッションは、年に1回の大規模な物なので、いたストオフよりも有線で参加しました。ゲームマーケットとこれといたストオフがぶつかりやすく、毎年大変な思いをしています。
10月大阪遠征も恒例ですね、5月の関東開催は参加者の規模が大きいのですが、10月の方は企業参加も目玉になりそうです。本拠地の関係で大阪が非常に出やすいという状況もあったりします。
ボードゲームジャンルは供給過多に入っているとの認識ですが、こちらは、まだもう少し伸びそうな感じもします。来年5月は、ゲームマーケットとぶつからず、場所は流通センターですね。
さて、恒例の印象に残ったゲーム/作品の発表です。
今年前半は「ペアーズ」が印象に残りました。軽いゲームでいろいろと楽しめるのがいいですね。「オー マイ グーッズ」もコンボ系の中毒性のある作品です。後半は「フッチカート」の不思議なプレイ感がいいですね。日本語版が出たら購入したいところです。
回数をプレイしたのは「おそ松さん ラブレターボードゲーム」でしょうか。6人でプレイできる「ラブレター」でいいリメイクだと思います。
大箱では「幻獣屋物語」をあげておきます。初出は去年のEssen、春のゲームマーケットで出ましたが、ルールブックで曖昧なところがあり、秋のゲームマーケットの前にルールブックの改訂版が出て、プレイアビリティが上がりました。体験会にも参加して、ルールも把握できました。1時間ちょっとで完了するRPGタイプのゲームと、独特の世界観が楽しめる作品です。2~4人のどの人数でもOKそうです。
身の回りの作品としては、「トゥー アンリミテッド」が秋のゲームマーケットで COLON ARCから再版されました。これで入手性も大きく上がるものと思われます。「横濱紳商伝」は今年プレイした大箱ゲームの中では一番好きですね。発明との組み合わせと、ゲーム終了のタイミングの見極めが悩ましい作品です。
期間が短いの保留ですが、「桃太郎電鉄2017」は 6年ぶりの新作ですが、いつも通りでよかったと思いました。
今年も、統計情報を中心に振り返ってみました。負担をいかに軽くしつつ、続けていくかを中心に動きましたが、特に 8月以降は意図的にゲーム会の機会を多めにとりました。
創作ゲームの活動ですが、春のゲームマーケットまでの期間が短いところで、いろいろと動きがあり、方向性が決まりつつあります。早いうちにお知らせしたいところですが。
いつもの挨拶になりますが、ボードゲームは一緒に遊ぶプレイヤーがいてこそ成り立つと思っています。ゲーム会、イベントでお会いしているみなさま、テストプレイなどで協力していただいているいつものメンバー、応援してくださっているみなさまに感謝です。