トップ > Hammer Works > 活動記録
2021年4月10日と4月11日で、ゲームマーケット2020春が開催されました。今回は、緊急事態宣言とまん延防止重点処置のあいだをぬっての開催とになりました。当日レポートを簡単にお送りしましょう。
今回は、秋 → 春 が 5か月弱しかない状況、かつ、テストプレイもオンラインになりそうなので、打てる手は限られていました。ゲームは、実績があり、短納期でできる形ということで、紙ペンゲームにしてネタを探すことに。1月までネタ出しをしていました。
カタログ原稿は、早々に入稿になったのですが、緊急事態宣言があり、開催判断が 3/1 になるという情報が出てきたので、そこから逆算して作業スケジュールを決めました。
3/1 に開催される場合は、納期がかかるシート類の入稿をということで、2週間前から作業期間を確保することにしました。テストプレイは、1月下旬から 2月3週目までかかったでしょうか。1回大きく改変しましたが、そこからは微調整で詰めていくことになりました。
3月に入って、参加人数の確認をすませて、人数が少ないので予定していた通院を 1回飛ばして、2連泊を選びました。1日目のみと2日目のみのメンバーが発生した時点で、出展票を渡す作業が入り込んでくるので、早々に調整を入れられました。
作業は 3/13 で完了、1週間だけ余裕があったので、ゲームマーケット前にオンラインゲーム会が 1回だけ入れられました。広報活動は、ゲームマーケット大阪の終了を待ったので 4/3 からの短期決戦でした。今年は直前まで情報がそろわない感じではありました。
作戦会議は 4/3 の午前中に 90分ほど。その日に色々と配信したりとか。荷物発送は、作戦会議後ギリギリ間に合わなかったので 4/5 の夕方になりました。
今回も、2連泊で夕方から前日入りしましたが、金曜夜ということもあり、かなり混雑していました。木曜日と金曜日がタイトになる代わりに、当日のスケジュールがかなり楽になるので、得られるものが大きいですね。
今回も、秋と同じ宿を取りましたが、会場が国際展示場 西ホールになったので、さらに距離のメリットがあります。公共交通手段なしで会場まで行けるので、移動時のリスクを低減させることもできますね。食事事情は若干悪くなり、宿で食事が出ない夕食は少し扱いに困りました。朝食もバイキングから定食形式に変更になっています。
7:45 に駅に集合して、5分くらい時間調整してから会場入りしました。設営開始時間に入場すると混雑が予想されるので。8:10 にはブースに到着し、開封作業から進めることに。1日目は、車搬入があるので、大きな荷物を他のメンバーに任せて、自分のブースの荷物を出すことに。この時点で、予約品の移動もしています。
出展票の提出と、サンプルの提出をすませて、あとは、当日準備をすることに。土曜日はメンバーが若干少ない状態でしたが、体験卓がない分の効果はあります。
10:00 会場で、第1部が入り出しましたが、入り口からは遠い場所なので到達に少し時間がかかる感じでした。予約分は、1日目の午前中が一番慌ただしいですね。10:30 に買い出しメンバーがスタート、2~3人体制で、予約の受け取り対応とブース対応を同時に進めていました。ギリギリで窓口 2つまで行けそうな感じでした。
買い出しメンバーの到着を待って、11:45 ころに、予約の受け取りと全体を見るために出かけることに。1日目のみのブースもあるのでそのあたりもチェックしようとしていました。西2の奥の方に到着した頃に、完売の情報が流れてきたりとか。ここで戻って対応すると、予約の再回収が必要になるので、買い出しを継続することに。西2の奥の方に行くタイミングはここしかなかったので。
12:30 ころに戻ってきて、昼食も急ぎでとって、12:45 からはブースにつきっきりになっていました。その間に、交代で昼食休憩を取ってもらうことに。ブースに戻ってからは、完売情報の連絡と、翌日の再入荷の有無を確認することに。このあたりは、リモートからも情報を回してもらっていたりとか。
午後に入って、14:00 を回る頃にはだいぶ落ち着いてきました。14:45 ころに、2回目の買い出しを進めることに。1回目はスキップしていた企業ブースを見ることにしました。この時間帯だと完売が出ているものも多かったですね。
15:45 ころに、いったん買いだしたものを分配してもらうことに、集計の都合もありましたが、1日目のうちに購入品をまとめて 1箱だけ先行で送り出す作戦に出ました。16:00 過ぎ頃に、在庫をある程度入れて、宅配受付へ。待ち時間 0 で受け付けられたのが、かなり大きかったですね。
16:10 ころから、1日目の集計に入ることに。搬出前に在庫数をチェックしてもらったので、それを元に、1日目の集計をしてという感じでした。Excelを使って集計を自動化したので 15分くらいで最終的な数値が出ました。
16:30 過ぎくらいには集計が完了したので、余裕を持って、終了を迎えることができました。
終了後は、予約用の箱 1つと、在庫の箱3つに養生テープで封をして、布をかぶせて終了という感じに。17:30 くらいには撤収作業は完了しました。
17:45 には宿に戻って、1日目の集計の残りをすませることに。ここの時間は、2日目メンバーへの状況報告と、小銭と1000円札の再計算をして、2日目の Excelへの反映を進めていました。
19:00 ちょっと前に夕食に出かけましたが、混んでいるか、空いていないかだったので、テイクアウトにして部屋で食べることに。配信もすませて、撤収作業をある程度してという感じでした。
2日目は、8:15 集合ですが、チェックアウトもあったので、荷物をまとめてという感じでした。設営自体は時間に余裕があり、メンバーも多かったので、顔合わせをしてから、まったりと開幕を待つことに。
2日目は、2部構成で、10:00 と 11:00 に入る感じでしたが、10:00 は少し波がありました。予約回収もいつもよりも早い感じでしょうか。在庫投入の兼ね合いで 2日目に在庫が復活したこともあり、結果として穴場になった感はあります。10:30 からの買い出しメンバーの出発もありましたが、今回は取りこぼしの補完のみ、かつ、とりこぼしは補完できずということで、またの機会になります。
11:15 くらいに買い出しに出かけました。2日目なので挨拶回りもかねてという感じで、西2の奥まで移動して、一通り購入することに。今回は、2回目のチャンスもあるので、企業ブースも回ってきました。2日目 11:15 のタイミングで完売していたところもあったので、在庫の配分を 1日目に寄せていた感はあります。一方で、2日目で購入できたところもありました。
12:00 ころにブースに戻り、昼食休憩の入れ替えをしているあたりで、予約の引き取りが完了したりとか。あとは、当日分のみなので、まったりとした感じになりました。
14:30 くらいに 2巡目の買い出しに出かけることに。ここは、予算の兼ね合いで、少し余裕があったので気になっているものを購入したりとか。予約締め切り済み、1日目完売、2日目の在庫補充なしのパターンがありましたが、情報収集のタイミングの問題なので仕方がない部分があります。
作戦会議で詰めたとおり、2日目は 16:00 でブースを閉めて、搬出と集計作業をおこないました。在庫をハンドキャリーで持ち帰る程度まで減らして、その他を先に発送して、そのあとで集計という感じに。集計作業も含めて 16:45 までには作業が完了していました。
2日目も、終了の拍手を待ってから撤収作業に。敷き布とお知らせ分、梱包用品だけだったので、かなり早く撤収作業が終わりました。最終的には 17:15 撤収完了で、おそらく過去のゲームマーケットを振り返っても、トップクラスの早さで終了しています。委託なしの時代や、2日制で分割出展していたときくらいの早さです。
帰宅時間は 18:50 くらいで、1時間早く戻れたでしょうか。乗り換えの接続が悪く、ルート取りも大回りしての結果ではあります。
恒例のひとり反省会を。今回も、特別な環境下ではありますが、残しておくことに意義はあります。
今回は、制作作業はもっと大変になるかと思われたのですが、相当前倒しで終了できたので、余裕がありました。広報活動は、動画を活用していますが、もう少し踏み込んでもいいかもしれません。とはいえ、着手できるのが作業完了後になるので、1週間前くらいになってしまいますが、早くてもう1週間前でしょうか。
5分動画の説明スライドですが、プリントアウトして、当日、紙芝居形式で見せられるようにしてもいいかもと思ったりとか。A5サイズくらいでやってみる価値はありそうです。
事前作戦会議は、2回目のオンラインでしたが、90分で終わりました。色々と決めにくい状況下ではありますが、当日の流れを洗い出しておくといいですね。そして、作戦会議で出た、2日目の動きはかなり効果がありました。搬出待ち 30分カットの効果はかなり大きいです。
Excelでの集計も作っておいて正解でしたが、綱渡りの部分はありました。火曜日に1行増え、日曜日に在庫の補充があったので、バグを作り込むリスクはありました。在庫の補充は、在庫引き上げのケースでカバーできていたのでよかったのですが。
購入品の情報収集ですが、今シーズンはかなり遅かったです。1巡目が、前の週の日曜日で、情報が少なかったので追える部分はすべて追いましたが、カタログと平行でのチェックまではできませんでした。どんなによさそうでも、価格不明なところは予約しませんし、ルールを見て判断する部分も少なからずあります。今回は YouTubeチェックまでは入れませんでしたが、動画紹介をチェックするのは時間を食われます。
搬入は、前回と同じなので、特記事項はほぼありません。やるとすれば、集荷のタイミングが作戦会議の議事録を書いていたら、翌日になったくらいでしょうか。
前日入りの連泊は、今回は特に効果がありました。金曜夜や、日曜夜の交通機関の混雑ぶりを見ると、単純に 2時間分の移動リスクを減らすこともできますし。今回は、夕食に困る状況になりましたが、最悪はコンビニで食料を調達できます。この場合、イベント中の 2日間の食事は残念な感じになるので、終了後に工夫は必要そうです。
当日シフトですが、今回は前回と比べて余裕がありました。1時間の中休みがないのでどうなるかと思われたのですが、体験卓がない状態だと 14:00 以降はかなりまったりした感じになります。1日目の2部までは人の流れが増えていますが、3部は1部との入れ替えがあるようで、そこまで体感的に人が増えた感じではなかったです。日曜日は 2部までですが、14:00 くらいまでという感じでしょうか。
この状況でのサンプルの出し方は悩ましいところですが、紙ペンゲームなので、シートは早めに出した方がよかったかもしれません。さすがに、当日掲示のみの場合は、シートを公開してもいいので。
買い出しですが、今回も極端な人員不足があり、限界が見えています。今回は、目玉がそこまで多くなかったのと、予約でほぼカバーできましたが。土曜日は 12:00前後 に出られますが、当日少部数が突発で出ると間に合いませんし、予約を取っていないところで、話題になったりすると間に合いません。
買い出し側に回るとすれば、あの会場の広さだと 2巡で 90分目標になりそうです。今回は、西1と西2、企業ブースで大きく分かれるので、チェックするものの多い方を先に回り、企業ブースはあいだで購入するか、最後にするかのどちらかで、チェックしたものを一通り購入できたら、もう1巡するという感じです。状況によっては、3巡目を軽く回るという感じでしょうか。
今回の状況では、ギリギリ A4横長がデスクに載るので、下敷きになるクリアフォルダーを持ってきた方がよさそうでした。マジックはクリップ式のキャップの方が何かと取り回しがよさそうな気がします。金庫を替えたのは正解でした。養生テープをコンパクトに持っていくのも正解でしたが、巻き数が足りなくなりそうだったので、もう少し長めに準備したりとか。
頒布品ですが、直前に気になる作品で取り上げてもらったこともあり、前回、前々回よりも数は少し出ました。まだ在庫はありますので、気になる方は次回以降のイベントでということで。
いつもの挨拶になりますが、ブースに来てくださったみなさま、スタッフのみなさま、いつものメンバーに感謝です。次回は、11/20~11/21 の2日間です。7か月ちょっとありますので余裕が出てきますが、感染症の状況はまだ先が見えていない状態です。
トップ > Hammer Works > 活動記録